ハイク以上の長文

ブクマはやばいよ、スターを押しな、スターを。

子どもの気持ち

一家は4人家族。夫婦と息子、娘。弟も義妹も働いている。義妹は保育士で職場に子供を預けることができた。実子とかぶらない年齢の子を担当すればOKという保育園なのだそう。 

今年、甥は小学2年生に進級し、姪は5歳になった。義妹の両親は若くまだ働いている。うちの両親は実家で悠々自適の生活。仕事帰りに子供達をちょっと預かってくださいと頼られることを母たちは嬉しく思っている。 

去年、ゴールデンウィークに帰省し、小学校に入学したばかりの甥と話した。甥は「学校よりも学童の方が楽しい」と話す。私が「なんで?」と聞くと、「学校は外遊びが面白くない。でも、学童は好きなように遊んでいいんだよ!」と嬉しそうに言った。 

秋頃、実家に帰省。甥は学童があまり好きではなくなっていた。嫌いなわけではなく、大人がなんとなく今日は会社に行きたくないなぁと思うような感じのもの。 

想像でしかないが、初めての夏休みに友達は休んでいるのに、自分は学校のようなもの(=学童)にほぼ毎日行かないといけない。保育園で横並びでみんな一緒に過ごした夏とは違う。幼稚園出身の子もいる。夏休みをちゃんと休む子がいるというのを甥は初めて味わったのだ。 

自分だって休みたいと少し思ってしまったのかもしれない。それ以降、甥はママにわがままをいうようになったそう。幸いうちの親が暇をしているので、前日か当日の朝、見てもらっていいですか?と連絡があったらいいよ連れてきなぁって言っていたのだとか。 

兄だけがばあばの家に行くのはずるいと姪が怒るので姪も保育園を休んでふたり一緒にやってきた。映画に連れて行ったり、一緒に散歩したり、ゲームしたり。 

甥は普段の学童でもばあばに甘えた。「今日はあんまり学童にいたくないからばあば早く迎えに来て」って。甥にとってばあばがいることが逃避手段だったし、弟夫婦にとってもばあばの存在が大きかった。ばあばはわかったよーって早く迎えに行く。実家で甥の好きにさせたそうだ。 

弟夫婦は当然ながら、じいじもばあば、叔母である私も家族みんな甥の気持ちがわかる。子どもだって休みたいときは休みたい。 

だから、父の再就職が決まったとき、家族が甥は大丈夫かな…となった。じきに慣れるだろう。でも、それまでの甥の逃げ場のなさを思うといたたまれない気持ちになるのだ。